學會了古文……
終於看得懂了
之前買的一本詩集
「詩人之愛」
裡的日文句子了說
中日文皆有的一本詩……
呵~學得以致用…這樣的感覺真好!
可惜的是…
翻了翻~唉~~~想起了快逼近的日檢……
還是沒心情細細品味……
不過…近一個月來的努力…
至今多少有點彈性疲乏了說~@"@~
以下是其中的一首,永瀬清子的『あ、私はあまりにも荒地に育ちました』
あ、私はあまりにも荒地に育ちました
だまして下さい言葉やさしく
永瀬清子
だまして下さい言葉やさしく
喜ばせてくださいあたたかい声で。
世慣れぬ私の心入れをも
受けて下さい、ほめて下さい。
ああ貴方には誰よりも私が要ると
感謝のほほゑみでだまして下さい。
その時私は
思ひあがつて傲慢になるでせうか
いえいえ私は
やはらかい蔓草のやうにそれを捕まへて
それを力に立ち上りませう。
もつともつと美しく
心ききたる女子になりませう。
あ、私あまりにも荒地にそだちました。
飢ゑる心にせめて一つほしいものは
私が貴方によろこばれると
さう考へるよろこびです。
あけがたの露やそよかぜほどにも
貴方にそれが判つて下されば
私の瞳はいきいきと若くなりませう。
うれしさに涙をいつぱいためながら
だまされだまされてゆたかになりませう。
目かくしの鬼を響くやうに
あ、私をやさしい拍手で導いて下さい。
至於中文翻譯…我就不附上啦
總是覺得,翻譯怪怪…哈
會選擇這首貼出來
只是因為它的「詩題」:我畢竟來自曠野
嗯………
至於詩的本身……給我的感覺是
「無奈」……
嗯………一種對「女性心理」的無奈感吧
- Nov 24 Sat 2007 19:44
日文古文與一本詩集之『あ、私はあまりにも荒地に育ちました』
close
全站熱搜
留言列表
禁止留言